幼児期から高校まで過ごしたこの地で、子どもたちの成長を見守る仕事ができて幸せです。
これからも子どもたちの自立していく頼もしい姿を見ながら、子育てのお手伝いをしていきたいと思っています。
病気はもちろんのこと、育児全般、何でも相談してください。
また、PAE(小児アレルギーエデュケーター)という日本小児臨床アレルギー学会が認定したアレルギーの専門資格を持った看護師が当院にいます。アレルギー専門医と協力しながらチームでアレルギー疾患の対応をしています。
院長 桜井 一枝
副院長 桜井百子
院長紹介

略歴
川口小学校・城南中学校・広島大学附属福山高等学校・長崎大学医学部を卒業
長崎医療センター、九州がんセンター、西南病院( 現 幡多けんみん病院)、岡山大学、国立福山病院(現 福山医療センター)に勤務
1990年1月から実家の光藤医院に帰り、みつふじ小児科として現在に至る
所属学会
日本小児科学会
日本小児科医会
日本外来小児科学会
副院長紹介
副院長 桜井 百子
略歴
川口小学校、英数学館中学校・高等学校、福岡大学医学部を卒業
福岡市民病院、九州大学病院、福岡市立こども病院、福岡東医療センター、大分県立病院、福山市民病院に勤務
所属学会
日本小児科学会
日本小児科医会
日本アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児臨床アレルギー学会
日本小児呼吸器学会
資格
日本小児科学会専門医
日本アレルギー学会専門医
理念

私たちが目指すもの
- 長年の経験・実績とチームワークを生かし、安心して受診できる小児科を目指しています。
- 適切な検査・処置・投薬をするよう心掛けています。
- 過剰な検査、不必要な投薬はしません。